最近だらしないなと感じたり今年から、今年度からはと意気込んで、運動を始めてみようと思ったりすることが人生の中で多々あると思います🧘♀️
実際にジムに行ったりウォーキングを始めてみたりと行動に移すことは素晴らしいことだと思います👏
ただ食事を何も考慮せず運動だけをしてもあまり意味がないという研究結果があったので紹介させていただきます🙄
ちなみに健康という観点でみた結果です☝️
まず間違いないのが、質の良い食事と運動している人たちがもっとも「死亡リスクが低かった」とのことです!
食事が悪くて運動してない人と比べると、死亡率が17%減少。心臓血管疾患による死亡が19%減少。肥満関連の癌リスク27%減少との結果でした!!
次に食事は考慮せず運動だけ行った場合、死亡率の低下は起こってなく、心臓血管疾患や癌の発症は防げていなかったとの結果でした!
逆に食事に気を遣っているけれど運動は行ってない場合、肥満関連の癌リスクは下がっているが、心臓血管疾患による死亡率の低下はみられなかったみたいです😳
このことから運動は質の良い食事とセットで続けていくことで、効果が現れるものだと認識してほしいです!
シンプルな答えをすると、特定の健康ドリンクや特定の食材で健康になることはなく、加工食品は控えて魚や野菜、果物のホールフード中心に長続きする運動を行うことです✨

Comments