top of page

全身痩せしたいなら…カギは「股関節」だった!?

  • 堀川 奨
  • 4 日前
  • 読了時間: 2分

「最近、何をしても痩せにくくなった気がする…」「昔と同じ生活をしてるのに、体重がじわじわ増えてる…」

そんなお悩み、感じたことはありませんか?🫣


年齢とともに落ちにくくなる脂肪、崩れが気になるボディライン。かといって、つらい筋トレを毎日なんてムリ…。

でも、ちょっと待ってください。実はその“痩せにくさ”、股関節がカギを握っているんです!



「股関節を多方向に動かす」=「全身が燃える」🔥


あまり意識されないかもしれませんが、股関節って、じつは全身の代謝を左右する超重要パーツ。

なぜなら、股関節の周りにはお尻や太ももなどの大きな筋肉が集まっているから。

この筋肉たちをしっかり動かすことで、効率よく脂肪を燃やすことができるんです。


ところが現代人は、座りっぱなしのデスクワークやスマホを見る姿勢など、同じ体勢で過ごす時間がとても長くなっています。

この生活習慣が、股関節の柔軟性をどんどん奪い、可動域を狭めてしまう原因に。

その結果、血流やリンパの流れも滞り、脂肪が燃えにくく、むくみや冷えが起こりやすい体に変わっていってしまうんです。


さらに、股関節が硬くなると骨盤の動きも悪くなり、姿勢の乱れや腰痛・膝痛の原因になることも。

「痩せにくさ」だけでなく、見た目や健康面にもさまざまな悪影響を及ぼす可能性があるんです。


でもご安心を。股関節を意識してしっかり動かしていけば、代謝もアップし、体のラインや調子にも変化が現れてきます✨


しかも、股関節が柔らかくなると動作もスムーズに。日常の動き一つひとつが“燃焼スイッチ”になるから、頑張りすぎなくてもOK!



股関節を動かすメリット、まだまだあります!


代謝アップ:大きな筋肉を使うことで、エネルギー消費量もUP!


運動効率が上がる:体の動きが軽くなり、全身の連動もスムーズに。


リンパや血流が促進:むくみ知らずのすっきりボディへ!


体幹も自然と鍛えられる:股関節を使えば、腹筋や背筋も同時に働くから、一石二鳥。


痩せたいなら、まずは“股関節”から。

あなたの全身痩せ、今日から始めてみませんか?😊


 
 
 

Comments


営業時間 9:00〜22:00 (最終受付21:00)

休業日  各トレーナーによって異なります

bottom of page