top of page
検索


骨を健康な状態に保つ方法!?(予防編)
運動💪 自重運動は、骨を構築している細胞をより活発にし、骨の強度を維持するのに最適です。 有酸素運動と筋力トレーニングを定期的に行うとさらに効果的です! 食事🍽️ 新しい骨を形成するためには、カルシウムが必要だという話は有名です。...
堀川 奨
2024年3月11日読了時間: 1分


骨を健康な状態に保つ方法!?
全ての骨は、定期的に壊れては作られていきます🦴 これは「リモデリング」と呼ばれるプロセスで、古い骨の吸収と新しい骨の形成を繰り返しながら、約10年で完全に生まれ変わっていきます☝️ このリモデリングは女性の身体において、約50歳くらいまでは吸収と形成のバランスがとれていま...
堀川 奨
2024年3月10日読了時間: 1分


ダイエット食のご紹介!
実際に2ヶ月で−6kg減量することができた方のお食事紹介をさせていただきます! 写真のような野菜を豊富にお食事にプラスして、ジムでトレーニングして自宅でストレッチや入浴など脂肪燃焼(消費カロリーを増やす習慣)を継続してくださると自然と結果がついてきます👍✨...
堀川 奨
2024年3月9日読了時間: 1分


加工肉はできるだけ食べない!!
ハムエッグは朝食の定番です🥣 でも、ハムやベーコン、ソーセージといった加工肉を毎朝食べるようなことは控えてください! WHOでは、こうした加工肉に発がん性があることを認めています⚠️ 市販されているたあていの加工肉には、日持ちさせるための防腐剤や、きれいに見せる発色剤など...
堀川 奨
2024年3月5日読了時間: 1分


レンタルスペースでお花見!!
Beginning fitness東石立店にはレンタルスペースがあります☝️ しかも窓の向こう側には桜の木が! これからお花見シーズン!桜が一望できます🌸 1時間2,000円で使用できます! 用途はセミナー、ポージング、ウォーキング、女子会などに使用していただくことできま...
堀川 奨
2024年3月4日読了時間: 1分


姿勢が悪い人は便秘になる
便秘=腸がうまく動かない それは脳から連続する神経にダメージがあるためです☝️ 背骨は身体全体を支える柱の役割を果たします 首から腰までの合計24個の骨が縦にS字状に積み上がる形で作られていますが、その背骨の中を貫くように脳とつながる脊髄という神経が存在します🤔...
堀川 奨
2024年3月3日読了時間: 2分


パーソルモニター頑張っています!
2024年1月4日より始まったパーソルモニターももうすぐ2ヶ月経とうとしています! 2人のモニターさんすごく頑張ってお二人ともダイエットを開始してから体重が3〜4kg程度落ちています👏✨ 週2回のトレーニング頑張ってくださってますが、それ以上に普段の生活も頑張ってくださっ...
堀川 奨
2024年2月29日読了時間: 1分


2ヶ月間のダイエット整体プラン終了しました!!
もともと細身の方ですが、反り腰と巻き肩の改善それともも痩せしたいとのご要望でした💁 週に1回のハーブテントサウナと美容整体を2ヶ月間=合計8回🌿🏕️ あとはできるだけ毎日ご自宅でこの方に合ったストレッチとエクササイズを頑張っていただきました🏋️...
堀川 奨
2024年2月28日読了時間: 1分


貯筋
筋肉は増え始めれば、筋トレ習慣を継続する限り衰えることなくどんどん増えていきます☝️ 年々筋肉がたまっていく「貯筋」の段階に入れば健康の複利がどんどん返ってきます! がん予防の筋トレの効果に差が出るのは10年20年先、現在40〜50歳代だとすれば、がんの罹患率が急上昇する6...
堀川 奨
2024年2月27日読了時間: 1分


筋トレが慢性炎症を改善しがんを予防!?
医学界の主流は未だにがんを治療をすることが中心ですが、がんこ予防に関しての知見は、20年前に比べて格段に進歩を遂げています☝️ がんは高血圧、糖尿病、脂質代謝異常症と同じく生活習慣病の一形態とみなされるようになり、その予防は身体の慢性炎症を抑えることであるという結論が出てい...
堀川 奨
2024年2月26日読了時間: 1分


あなたの寿命を決める「筋肉量」
筋肉量は30歳を超えたあたりから年間約250g程度ずつ失われていきます☝️⚠️ しかしその重量に相当する脂肪(500g)が増加するため一見体重の増減がそれほどありません 若い頃から体重が変わらないから安心と思っていてもその質は大いに変わっているということです🫢...
堀川 奨
2024年2月25日読了時間: 1分


運動は万病の薬である
運動が健康にいいことは誰でも知っています☝️ しかし、現在のライフスタイルに、定期的な運動を取り入れている人はいったいどれくらいいるのでしょうか?🤔 運動を続けられらない要因としてまず挙げられるのが、運動の健康上の本当の利点を理解できていないことです...
堀川 奨
2024年2月24日読了時間: 1分


全トレーナー国際資格保有
最近では、パーソナルトレーナー業界は急速に成長しています! ここ数年で県内でもいくつものパーソナルジムがオープンしてます!🫢 この急速なパーソナルジム増加の背景には、健康志向の高まりが挙げられますしかし、この急激な需要の増加に対して、十分なトレーナーの育成が追いついていな...
堀川 奨
2024年2月22日読了時間: 1分


老化を防ぐ大豆やブルーベリーなどを積極的にとる!
老化を防ぐ物質としてよく知られている「ポリフェノール」には、いくつかの種類があります☝️ 様々な食品から積極的に摂りましょう✨ ブルーベリーには「アントシアニン」が豊富で、その抗酸化作用はフレンチパラドックス(フランス人は飽和脂肪酸の摂取量が多く喫煙率も高いのに心疾患が少な...
堀川 奨
2024年2月21日読了時間: 1分


牛乳は発がん性が疑われている食材!?
実は牛乳は長年発がん性が疑われている食材なんです🫢 牛乳には乳糖という糖質が含まれており、それなりに血糖値を上げます。 また、牛乳の過剰摂取が1型糖尿病の原因になっている報告もあります!! その他に牛乳の過剰摂取が、アトピーやぜんそくなど、様々な病気の原因になると言われて...
堀川 奨
2024年2月20日読了時間: 1分


看板新しくなりました!
Beginning fitnessの看板がデザインともに新しくなりました👏✨ 以前よりシンプルでスタイリッシュな看板になりました!! Beginning fitnessへお越しの際は、ぜひこちらの看板を目印にお越し下さい☺️✨
堀川 奨
2024年2月18日読了時間: 1分


パートナーストレッチの魅力!
Beginning fitnessではパートナーストレッチを取り入れているので、効率的に身体の柔軟性と可動域を手に入れることができます🤝✨ パートナーストレッチの最大の魅力は、脱力状態を維持したままで筋肉を伸ばすことができます✌️...
堀川 奨
2024年2月17日読了時間: 1分


産後のボディメイクの秘訣②
○運動の前に姿勢を整える 毎日家事、育児に追われて運動なんてする余裕がないという方も多いはず😰 赤ちゃんを抱っこするだけでハードな筋トレになりますよね、その上にトレーニングなんて全くやる気が起こるはずもないです😅 しかし産後の身体は何もしないと骨盤は開きっぱなしで歪みも...
堀川 奨
2024年2月17日読了時間: 1分


産後のボディメイクの秘訣①
○食べて綺麗に痩せる 産後「早く体重を落としたい」という女性はほぼ全員そう思っているのではないでしょうか!?🫣 その方達に対して食事制限させるのは間違いです!🙅♂️ 脂肪を落とすためにはエネルギー(栄養)が必要です!...
堀川 奨
2024年2月15日読了時間: 1分


女性特有の悩みや問題を考える
Beginning fitnessには幅の広い年代の方が来てくださってますが、特に30〜50代女性の方が数多くいます💁 そこで今回はその年代が気にしている「更年期障害」について考えてみたいと思います🤔 更年期障害にはホットフラッシュや不眠症、イライラ、気分の落ち込みなど...
堀川 奨
2024年2月14日読了時間: 2分
bottom of page
